2003年02月17日
ストラタスftServerシステムで EMC® CLARiX製品の販売を開始
日本ストラタステクノロジー株式会社は、EMCR CLARiX CXRシリーズ、CLARiX CX600、CX400およびCX200のストレージ・システムとそのソフトウェア製品をストラタスのftServer®ファミリ上で販売を開始いたします。
これにより最高水準の可用性と信頼性を必要とする全てのビジネスユーザに対し、マイクロソフトWindows® 2000 Advanced Server搭載フォールト・トレラントシステムftServerのオペレーティング環境と、EMC CLARiXのネットワーク・ストレージ・システムを、併せて、日本ストラタステクノロジーよりご提供することが可能となりました。
EMC製品販売による利点
▪ ネットワークインフラ上で99.999%の信頼性を持ったサーバプラットフォームへの需要は劇的に増え、それに付随するストレージ・ネットワークへの可用性の向上やコストの削減、サーバ統合はもはや必要不可欠な要素となっています。ストラタスはEMC CLARiX CXシリーズ製品によってその全てのユーザニーズに対応を可能といたしました。
▪ EMCストレージ製品のミラーリング機能と完全冗長化構成のftServerとの組み合わせにより、インテルプロセッサベースのディザスタリカバリ対策をご提供します。
▪ ストラタスはEMCとの密接な連携によって、ファイバーチャネルによるEMC CLARiX、Symmetrix両製品のネットワーク・ストレージ・システムとftServerとの遠隔保守サポートをトータルに提供可能としました。
取り扱い製品および出荷時期について
|
転送速度 |
ディスク数量
(最大:物理) |
ディスク容量
(最大) |
ftServer6500 |
CLARiX CX600 |
150,000 IOPs
1300MB/秒 |
240 |
35TB |
2/17 |
CLARiX CX400 |
60,000 IOPs
680MB/秒 |
60 |
8.8TB |
2/17 |
CLARiX CX200 |
25,000 IOPs
200MB/秒 |
30 |
4.4TB |
2/17 |
**CLARiX製品に関する詳細は下記ホームページをご覧下さい。**
詳細URL:http://clarix.jp
システムの可用性実績値の公開
ストラタスは業界で唯一、製品の稼動率の実績値をシステム導入以後の稼動レポートをベースとして公開しております。この稼働率表示(ftServer Uptime MeterSM)はストラタス公式Webサイト( www.stratus.com/uptime/ftserver.htm 日本語URL: http://www.stratus.co.jp/technology/uptime.html )上でデイリーにアップデートされ、データは過去6ヶ月以上のシステム稼動実績をベースとしています。
ストラタステクノロジー社について
ストラタステクノロジーは1980年の創業以来、無停止型コンピュータ・システムの製造・販売を、システムの連続可動と可用性を追求するあらゆるビジネスに提供してまいりました。ストラタスの「24-7テクノロジー」部門は、ストラタステクノロジーが保有する、インテルプロセッサベースのフォールト・トレラント技術をライセンス供与しています。ストラタスは2002年FORTUNEベスト100社の1つに上げられ、また、米マイクロソフト社のGold Certification Partnerとして認定されています。
■ 報道お問合せ先 |
日本ストラタステクノロジー株式会社
システム&マーケティング本部 高野
03-3234-5562
E-mail: |
|
<登録商標>
・EMC、はEMC Corporationの登録商標または商標です。
・Microsoft、Windowsは米国Microsoft Corporationの登録商標です。
・EMC、はEMC Corporationの登録商標または商標です。
・その他の引用されたメーカー名/製品名についてもそれぞれの会社の商標または登録商標です。
|